英語/日本語 即応・会話トレーニング

素早く反応+反復練習で話術を磨く

英語・日本語での即レスや即興プレゼン等の文章組立て力を自分で鍛える練習用です。
表示された単語・言い回しを「お題」に、素早く文章を作るトレーニングに使います。

今日のお題きょうの おだい

前払いで (maebarai)、前払いの、前金で(maekin de)、事前の(jizen no)

up-front

How much is paid up-front?
前金はいくら?

upfront costs
前払い費用


~を最大限活用する(wo saidaigen katsuyou suru)、有効利用する(yuukou katsuyou suru)

make the most of ~

to make the most of one's time
時間を利用する

exploit

うまく利用する、搾取する、(名詞)セキュリティの脆弱性

ライフスタイル 医療関連
仕事 観光ガイド

全カテゴリーからダンダム表示

■ 使い方

メニューから練習したいカテゴリーを選び、お題(単語)のページを開きます。表示された単語をお題に使って文章を作成し、口に出すを繰り返します。ページ下部にあるShuffuleボタンを押すと表示される「お題」がランダムに切り替わります。「お題」は1ページに3~5つ表示されます。

■ 使用例

・ 会議室、プレゼン、仕事現場、ガイド説明等の場面を想定し、表示された語句を使って次々と文章を作り口に出す。
・ 表示された語句に関連した質問を作り、自分自身でそれに答える。
・ 時間を決めて「即興プレゼン」の練習。毎朝1回10分。2分を5セット等。
・ 手持ちの参考書と自作文章を比較しながら繰り返し、精度を高めていく

■ 即興プレゼンの練習例

表示される「お題」を使い、2分間で即興プレゼン。
● 鏡に向かって声を出して話す。
● 繰り返して2分の時間間隔をつかむ。
● 録音して後で聞いてみる。

間違えてもいい。英語で話しきる。
「お題」を目にした瞬間に反応することに重点を置いています。単語帳・参考書のような詳細情報は記載していません。「お題」によってはあえて不完全な情報です。自由な発想で使用し、反応速度向上の練習にお役立てください。文章の精度向上を目的とする学習は、他の参考書の利用・専門学校での勉強をお勧めします。

digi-joho JAPAN
Business/Living  Tips and Ideas

digi-joho TOKYO
Tokyo Travel Tips and Ideas

© eigo-samples by digi-escape inc. All rights reserved