英語・日本語の即トレ Drill: Insects
白斑病(はくはんびょう hakuhan byou)
white spot disease
説明:ハクサイに多発する病害で、葉に白い不整形の斑紋をつくる。発病前から予防する。
対抗植物 (たいこうしょくぶつ)
antagonistic plant
説明:ある植物の近くに植えておくと、センチュウ等を減少させる植物。
例:マリーゴールド
虫の繁殖 (むしのはんしょく)、虫が湧くこと (むしがわく)
insect infestation
• Less chance of insect infestation
虫が湧きにくい
コガネムシ
Japanese scarab beetle
a Japanese scarab beetle
葉にバリバリと大きな穴をあける。ナス科などを食害。
ワラジムシ
wood louse
(複数形) wood lice
ネキリムシ
cutworm
説明:ヤガ(夜蛾)の幼虫の総称。根元を食べて食害する。昼間は土の中に潜伏している。
微生物農薬 (びせいぶつのうやく)
microbial pesticide
説明:微生物または微生物の抽出物を有効成分とする病害虫防除資材。
コナカイガラムシ
mealybug
説明:体長1.5mmから3mm程度。白い粉状の分泌物で覆われている。吸汁害に加え、排泄物がスス病の原因になる。